敷島神社は、明治40年に浅間神社を中心として、村山稲荷神社、星野稲荷神社、水神社を合祀して成立しました。
古くから富士信仰の対象とされてきた田子山富士や、合祀された稲荷神社・水神社の祠など
敷島神社では、四季折々の伝統行事や祭典を執り行い、地域の皆さまとともに神様への感謝と祈りを捧げています。春の例大祭や夏の祭礼、秋の収穫感謝祭、年末年始の神事など、一年を通じてさまざまな催しを開催しております。
祭事や行事のご案内、境内の整備に関する情報、その他重要なお知らせを随時更新いたします。